2011年09月14日08:56
読み聞かせ≫
カテゴリー │学校
今日の朝、小学校に行って読み聞かせをしてきました。

朝の活動で運動会のリレーや歌の練習や朝の会をしてるクラスなど様々。
私が行ったクラスは、3年2組。
やんちゃ盛りのクラス。

その中で今日読んだのは、
「あのとき すきになったよ」
クラスで嫌われていた子が本当は優しくいい子で
だんだんとその良さに気付いていくという作品。
みんな真剣に聞いてくれました。
「うそつきのつき」
少しギャグがきいた作品。
意味が分からないときょとーんとしてしまいましたね。
10分という短い時間でしたが、
子供たちの真剣なまなざしに
読書や読み聞かせ教育の大切さがよく分りました。

朝の活動で運動会のリレーや歌の練習や朝の会をしてるクラスなど様々。
私が行ったクラスは、3年2組。
やんちゃ盛りのクラス。

その中で今日読んだのは、
「あのとき すきになったよ」
クラスで嫌われていた子が本当は優しくいい子で
だんだんとその良さに気付いていくという作品。
みんな真剣に聞いてくれました。
「うそつきのつき」
少しギャグがきいた作品。
意味が分からないときょとーんとしてしまいましたね。
10分という短い時間でしたが、
子供たちの真剣なまなざしに
読書や読み聞かせ教育の大切さがよく分りました。